Nintendo Switch ニンテンドースイッチ周辺機器アクセサリーまとめ 〜本体を購入したら揃えときたいもの一覧をランキング形式で〜
本体に付属している同梱物は??
ニンテンドースイッチを購入したらまず気になるのは同梱物
一体なにが同梱されてて、アクセサリー品はどれを揃えたらいいのか??
まずは同梱物をチェックせよ。
・本体×1台
・Nintendo Switchドック×1個
・Joy-Con左右×1個ずつ
・Joy-Conストラップ×2本
・Joy-Conグリップ×1個
・HDMIケーブル(1.5m)×1本
・Nintendo Switch ACアダプター×1個
・セーフティーガイド×1枚
上記が同梱されている内容。
基本的にはすぐ遊ぶ事が出来る内容が含まれているので、本体とソフトのみ購入して帰宅してもすぐ遊ぶ事が可能だ。
3DSとは違ってすごく親切な設計なので安心。
ただ、様々アクセサリー周辺機器が目白押しなのでそちらを必要性と合わせてどーんと紹介。
1位 ニンテンドースイッチプロコントローラ(Nintendo Switch Pro コントローラ)
充電すれば最長で40時間程度持つと言われている。
付属品の場合、TVでプレイする場合Joy-Conグリップでプレイするのですが、なんと充電が出来ない。
またRZ、LZボタンが大きく設計されているので快適にプレイする事が可能。
まちがいなく、ニンテンドースイッチの必須アイテム。
カラフルなスプラトゥーン2エディションもあるので、スプラトゥーンやるなら是非これで気持ちを持ち上げてみては?
▼Amazonで探す
▼楽天ブックスで探す
Nintendo Switch Proコントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー スプラトゥーン2エディション
2位 キャリングケース(画面保護シート付き)
TVで楽しもうってつもりでもやはりポータブルで持ち出したくなるのがニンテンドースイッチの凄さ。
そんな時に必要なのがキャリングケース。本体同時発売のものだと画面保護シート付きというなんとも経済的。
こちらも各種シリーズがあるので是非お好みで選んでみては。
▼Amazonで探す
▼楽天ブックスで探す
3位 Joy-Con充電グリップ
冒頭でもお伝えした通り、付属のJoy-Conグリップでプレイする場合はプレイ中充電ができない。
それを解決してくれるのがこの充電グリップ。
1つはプロコントローラ、もう1つは充電グリップで永遠マリオカートが二人同時プレイで楽しめる。
4位 まるごと収納バッグ for Nintendo Switch オールインボックス
ニンテンドースイッチの普及はまだまだ。
友人の家や実家など持ち運びに非常に便利なのがこのまるごと収納バッグ。
中も仕切りがあってドックを含めプロコントローラなど全てを収納して持ち運びができる優れもの。
スプラトゥーン2モデルのオールインボックスもあるので、ポップに攻めたい人はコチラを!
もちろん、自宅の収納用としても活躍するぜ。
▼Amazonで探す
▼楽天ブックスで探す
5位 Joy-Con (L) ネオングリーン/ (R) ネオンピンク
ネオンブルー/レッドまたはグレーが出回ってるケースが多く、スプラトゥーンカラーを楽しみたい方にオススメ。
ニンテンドースイッチの着せ替えを存分に楽しめるのがこれだ。
限定カラーを購入できなかった人はコレで限定モデルに!
▼Amazonで探す
Joy-Con (L) ネオングリーン/ (R) ネオンピンク
6位 LANアダプター for Nitendo Switch
Nintendo SwitchはもちろんWi-Fiで無線インターネット接続が可能なわけですが、なかには「最高のコンディションでネットワーク対戦を楽しみたい」という方もいるはず。
そんなとき、「LANアダプター for Nitendo Switch」がうってつけ。
こちらはNintendo SwitchドックのUSBポートに接続し、有線インターネット接続で安定したプレイができる代物。
7位 マイクロSDカード32GB for Nintendo Switch
ダウンロード版で楽しみたいという人は必須アイテム。
パッケージ版ならばセーブデータなどの容量しか必要ないが、スイッチ本体の内臓容量は思ったより少量のためコチラの購入がオススメ。
以上、ベスト7を紹介。
他にも様々アクセサリーは存在するが用途を見極めて、ニンテンドースイッチ生活を楽しんで欲しい。
コメントを残す